top of page

子どもの森親子体験

  • 執筆者の写真: 幼稚園 友愛
    幼稚園 友愛
  • 6月4日
  • 読了時間: 2分

今日は子どもの森親子体験でした。

梅雨の合間の晴れわたった暑いくらいのお天気でしたが、お山の中はひんやりと涼しく快適。



丸田わたりやブランコを楽しんだ後は、頂上目指して、お山を一周ぐるりと回りました。



秋にはドングリが大豊作の小道や、鳥のさえずりが響き渡る見晴台、お山のてっぺんにあるロープのぼりなどお山の醍醐味がギュッと詰まったコースを親子で歩いてシールラリーをしました。



お山の下では途中で摘んできた草花を貼って壁飾りを作りました。

みんなとっても素敵な壁飾りができましたね




6月から始まる森の保育。お山を回って散策をしたり、お山の下でお池に住む生き物を捕まえたり、ブランコをしたり草スキーをしたり、土ねんどをこねてねん土遊びをしたり、水晶探しをしたり・・・・お楽しみは尽きることがありません。



見晴台で鳥の鳴き声があまりに澄んでいてきれいだったので、ホトトギスの真似をして口笛を吹いてみたんです。そしたらそれに呼応してホトトギスが鳴くので、嬉しくなって私も応えて口笛を吹きました。すると次は、こちらのキーよりちょっと高い音で鳴き返してきました。もしかして縄張り主張の鳥と間違えたのかなと思いながらこちらもキーを上げると、また張り合うようにキーを上げてきて。さすがに最後は鳥さんのキーには及ばず、でしたが、鳥と会話できたようで楽しかったです。

動物が大好きだった前園長がやりそうな遊びですが、こんなことも継承できたら楽しいですね。神様がお造りになった美しい自然のなかで、子どもたちがのびのび成長していくことを切望して子供の森を造った前園長を思い出したエピソードでした。




 
 

学校法人西薩キリスト教学園

友愛幼稚園

〒896-0021 鹿児島県いちき串木野市住吉町94
TEL:0996-32-2915

©2024 yuuai kindergarten All Rights Reserved.
bottom of page